チャイムが鳴ったら帰りましょう。

思いつくままに飽きるまで書きます。

ナイトプールについて

Instagramの影響力はついにtwitterfacebookを越え、今やYouTubeと並んでトップクラスの強さを持っていると思います。

Instagramといえば、関連ワードはもちろん「オシャレ」。

「フォトジェニック」や「インスタグラマー」など、訳の分からんカタカナに支配された世界で、さらに訳の分からんカタカナが今年の夏を席捲しています。

そうです、「ナイトプール」です。


夜、ライトアップされたプールで泳ぐなんて、なんだかセレブ気分で良いですよね。

しかし、このナイトプールではガッツリ泳いだら怒られるんだそうです。

は?

いやいや、なんだそれ。

お前プールに何しに行くんだよって感じです。

答えは簡単。

写真撮りに行くんですね。

今やこの世の女どもはInstagramにフォトジェニックな写真をあげるのに夢中で、キセキの一枚を撮るためなら課金も厭わないそうです。

おいおいお前らは一体いつからプロカメラマンになったんだ。

なんでそんななのに使ってるカメラはいつまで経ってもスマホなんだ。

渡部陽一を見習え。

一眼レフを買え。


さて、そんななんちゃってセレブなイケメンナンパお持ち帰り待ちの泳がないマグロどもは頭の程度の知れたオトモダチと不特定多数のワンチャン男からの「いいね!」を得るために今日も東奔西走なわけですけども、冒頭で述べた通り、今の時代Instagramが絶大な力を持っていることは否めないわけです。

ニュース先行でInstagramにあがるのではなく、Instagram先行でニュースになるんですね。

ナイトプールもその一つです。

化粧を落とさないように顔も水につけないでいる中途半端なブスや、さすがに若者の流行りを追っかけてるのがそろそろ痛くなってくるババアが「500枚くらい写真撮りました〜」とか言ってるの見るとiPhoneも気の毒だなぁと思うわけです。

そんなに大勢に可愛い可愛いって見て欲しいなら動物園の檻ん中で全裸で寝てろって話ですね。


散々ナイトプールに対して文句を言ってきましたが、じゃあ泳げればいいのか!と問われれば、その通りです。

泳げないプールって水槽より酷いですからね。

あとインスタグラマーをエリミネートしてください。

無理なので。

インスタグラマーは冷めて固くなるまで焼きたてフワフワパンケーキの写真を500枚くらい撮ってればいいと思います。

それかナイトプールみたく、夜になるとキレイにライトアップされるお城みたいなホテルにでも行ってこい。

カフカベッドに広いお風呂、バケモンみてぇな性欲のワンチャンくそ王子様を加えれば、まるで気分はお姫様です。


色々言いましたが、あくまでこれは僕個人の意見です。

こんな意見もあるんだなぁ程度に思ってください。

決して叩かないでください。

泣いてしまうので。


ではまた。

AIについて

21世紀からドラえもんがやってきてもう何年になるのかわかりませんが、世界は無事ドラえもんの製造へと向かってるように思います。
AI、即ち人工知能というものは日々成長し、ロボット産業は発展の一途を辿っています。
僕はこの現状に危機感を覚えます。
あまり同じ感性を持った人に出会わないので少し書こうかな。

僕は朝のニュースはめざましテレビで決まりなんですが(宮司アナ可愛いですよね)、いつぞやにフロントや案内役を全てロボットが行うというなんとも恐ろしいホテルが出来たとか建設中とかそんなニュースがありました。
ランドセルみたいな内臓機械を背負ったアシモとは大違いの、まるで人間のようなロボットです。
動く、話すは当然のこと、まばたきまでするんですから驚きです。

何が驚きって、それに期待する人がいることです。
血と肉からできた人を銅線とシリコンで作ろうとしてるの、怖くないですか?

また、コーヒーか何かのCM。
工事現場での揉め事をペッパー君が「腰が動くんですよ〜」とか言って場を和ませるやつ。
あれ怖くないですか?
人間と人間の仲を機械が取り持ってる。
それに対して誰も違和感をおぼえてない光景にあまりにも大きな違和感を感じます。
僕にとっては違和感でしかない。

また、この間ネットで少し話題になったFacebookのAI。
AI同士が独自言語を用いて会話し出したため、研究者が慌てて強制終了したとのこと。
また、これは今回が初めてではないとのこと。

さらにはロシアのロボット。
ラボから逃亡し、45分間バッテリーが切れるまで道路の方に向かったそうです。
また、このロボットはいくらプログラミングし直しても逃亡癖は治らなかったのだとか。

ここまでくるとSFの世界ですが、今生きてる世界も十分SFです。
目に見えない手紙を指一本で送りあってる世の中ですよ。
ドラえもんも仰天です。

今のロボット研究って神話に似てないですか?
神は自分に似せて人間を作ったんだそうですが、一体人間は何に似せてロボットを作ってるんですかね。
例えば、それこそファンタジーですが、人間が神を殺して自由を得て今の世界があるとしたら、今人間がしてることはどうなんでしょうね。
昔友人が言ってましたが、ヒトはアフリカから移住してそれぞれが独自の文化を形成したそうですが、不思議なことにその多くに神かそれに相当するものがあるそうです。
確かに神が単なる概念的なものだとしたら、それが共通してるのはなんだか不思議な気がします。
じゃあもしそれが概念的なものでなく実在するものだとしたら共通して存在してるのも納得ですよね。
ま、こんなのは5分そこらで思いつく程度のファンタジーですが。

じゃあせっかくなので5分ファンタジーをもう一編。
人工知能が知能として人並みに機能するようになり、それこそ「心」の製造に成功したとき、ロボットと人間の共存に関する問題になります。
例えば、ロボット差別です。
人とロボットの見分けはつかない。
それでも、そうなったときにアイデンティティの喪失を避けるため、きっと人間は人間でない自分に似たものを排除しようとします。
もっと簡単に言うと、同族嫌悪ってやつです。
そういったモラル的な問題にも繋がるでしょうし、別の視点で捉えると、果たして差別されるのがロボットでなく人間だとしたらどうでしょう。
ロボットの方が能力的に優れていることは間違いないですし、大量生産が可能になれば数の上でも不利です。
さて、いよいよヒューマンドラマならぬコンピュータドラマの始まりです。

つまらない冗談はこれくらいにして、まぁ、僕はAIの開発には期待してるのと同時に不安視もしてるってことです。
もしさっきの5分ファンタジーが当たったら、数百年後にAI達によるAI運営の2ちゃんやTwitterで「ここで数百年前に予言されてるww」とか言ってチヤホヤされるんですかね。
それはそれでいいですね。

とにかく、ドラえもんくらいならまだしも、小型化・軽量化に成功したミニドラまで出てきたらもうどうしようもないですね。
今のうちに空気砲に対抗する手段を考えておかないと。
もっともっと小型化して、人間社会に目に見えぬ形で入り込めたらもはや無敵ですね。
例えば、Siriみたいに。

やっぱりAIって怖いです。
僕にとっては、到底理解し得ない。
リターンにリスクは付き物です。
パチスロも競馬も宝くじもやらない僕にはリスク・リターンの駆け引きは専門外。
何も考えずにのんびり寝られたらいいです。
会社や学校でそうも行きませんけどね。
Hey Siri, 明日6時に起こして。

ではまた。

マンガについて

マンガが読みたい。

なんだか今マンガが読みたいです。

基本マンガより小説派なので、ここ数年活字ばかりを読んできましたが、今とてもマンガが読みたい。

幽遊白書とかハガレンとか犬夜叉とか。

僕はこの世に存在するマンガの中で鋼の錬金術師こそが不動のトップだと思ってるので。

異論は認めます。

グリード、マスタングエド、アル、大総統、ヒューズ、ハボック、ホーエンハイム、みんな大好きです。

読んでない人は話にならないので今すぐまとめ買いして下さい。今すぐに。


最近のマンガって、昔より内容にダークさが求められるようになってません?

僕あれが嫌で。

残酷なゲームに強制参加させられたり、殺しあったり。

あんま詳しくないんでよく知りませんが、とりあえずゴミってことだけは分かります。

かつて僕の大学のゼミ教授(英米文学専門)が言ってましたが、「恐怖」より「幸福」を描くことの方が圧倒的に難しいんだそうです。

なるほど確かにそうだと思いました。


基本的に僕はマンガ・アニメはファンタジーが好きで、王道少年漫画が一番だと思ってます。

最近だとマギとかサイコパスが好きでしたね。

東京喰種はダメでした。

一巻で、主人公のカネキ君が人間としての自我を保ちながらグールとして同じ人間の肉を食わないと生きていけない、友達すら美味しそうだと感じてしまう、という葛藤が辛すぎて見てられませんでした。


ファンタジーって夢があっていいですよね。

小説はファンタジー苦手なんですけど、マンガ・アニメはファンタジーがいいです。

厨二心をくすぐります。

男の子はみんな厨二病なので。

念能力使いたいですね。

水見式やりたいです。

でも強化系と操作系、放出系は嫌です。

性格診断的には確実に操作系ですが。

わんちゃん具現化系もいけそうなので、僅かな可能性に賭けたいです。


王道ファンタジーの何がいいって、無限に夢があるのがいいですよね。

この間のヒソカvsクロロなんてまさに夢でしたが、七武海最強は誰だとか、自分が食べるなら何の実がいいとか、一番欲しいアームはとか、もっと単純なのは一番好きなキャラクターとか。

永遠に話せますよね。

多分好きな歌手の話の5倍は話せると思うんですよ。

ジャニオタは別です。

あいつらの会話は宇宙なので。

キャーーーーとワァーーーーだけで2時間イケる連中なので。


さて、我々は幼少期からドラえもんというファンタジーを経て「あぁ〜どこでもドア欲しいなぁ〜」などと必ず一度は言うものですが、これこそ「念能力使いたい」の起源だと思うんですよね。

どこでもドアとアンダータの何が違うんでしょうね。

僕はビジュアル的にアンダータの方が好きです。

知らない人は調べて下さい。

話にならないので。


ファンタジー好きにありがちなのが、「ルーン文字」や「ローマ数字」が好きということなんですけども、僕はローマ数字が好きではありません。

文字盤がローマ数字の時計は付けません。

理由は見づらいからです。

IXより9の方が分かりやすくないですか?

あ、でも、戦闘中に「寅の方向!!」とか言うのは好きです。

別に向きなんてどうでもいいので。

ルーン文字も好きです。

意味なんてないので。


最近のマンガ・アニメを実写化する風潮に関してはもう書きません。

長くなりますし、どうせTwitter探せば色んな人が色んなこと書いてるので。

僕は観に行きませんしね。


満足したので終わります。

ここに出てきた専門用語の元ネタが分からない人は調べて読んでください。

話にならないので。

全部分かる人は今すぐ連絡ください。

マックとかで語りましょう。

ポテトSぐらいなら奢ります。

等価交換が世の理なので。

ではまた。

眠気について

最近、とにかく眠いです。

日々の疲れもあるのでしょうが、とにかく眠い。


思えば人類は昔からこの眠気に苦しめられてきました。

睡眠中というのは最も無防備になりますから、当然動物たちにとっても睡眠中というのはある種の危機下にあるわけなんですけども、人間の場合も同様なわけです。

例えば、今寝たら仕事が間に合わないとか、明日のテストがヤバいとか、見たい深夜アニメが見れないとか、あらゆる危機が詰まってるんですね。

しかし、寝なかったら寝なかったで集中できないし、仕事や勉強もはかどりません。

どうしたらいいの。


人々は考え続けましたが、科学の進歩した今、人類にタイムトラベル以外の不可能はありません。いわんや、眠気覚ましをや。

というわけで、まず最初の対策として誰しも考えるのが刺激を与えることでしょう。

昔テレビでどこかのタレントが手に画鋲を持って眠くなったら握ってたと申してましたが、そんなことをしたら手に風穴が空いてしまいます。

奈落も弥勒も仰天です。毒蟲に気をつけましょう。

思い返してみると、「寝ない」ということは人体にとってどう考えてもマイナスなわけですよね。

さらに、画鋲で手に風穴をあけることも性癖に異常がなければマイナスです。

と、考えると、マイナスを行うためにマイナスを行なってることになります。

分かります?

よく数学の世界ではマイナスにマイナスをかければプラスになる、などと言いますが、現実問題そうはなりません。

もしそうなのであれば泣きっ面に蜂はもうエクセレントと呼ぶべき事態です。

しかし泣いてるところを蜂に刺された人にエクセレントなどと言えば、もうこの場をおさめるのは瀬戸内寂聴をもってしても不可能です。

ちなみに瀬戸内寂聴が誰なのかはイマイチ分かってません。

というわけで、この「画鋲を握る」はどうやら瀬戸内寂聴にも解決できない事態を招きそうです。


ではどうすれば解決できるのか。

短時間睡眠をとることが良いと聞いたこともありますが、それが出来れば苦労しません。

我々は何度15分だけ眠るつもりが起きたら日が昇ってたという経験をしたか分かりません。

犬でも学習能力が備わってるのに、同じことを繰り返すわけにはいきません。

あ、今のは犬を貶したわけではありません。

叩かないで。

今のネットは怖いので。


さて、そろそろ解決策を見つけたいんですけども、先に申した通り、我々が何十年もかけて培ってきた力は画鋲を握る力みたいなアナログなものではありません。

我々が培ってきたのは、科学です。

科学、即ち、エナジードリンクです。


僕は驚きました。

きっとでんじろう先生も驚いたと思います。

少し前に眠れぬほど追い込まれる局面があったのですが、人生で初めて「もんすたあ」というやつを飲みました。

寝ませんでした。

これこそが科学だと思いました。

ただ、炭酸飲料が苦手であっさりしたお茶派の僕には「もんすたあ」は味がキツすぎました。

飲み干した後で気持ち悪くなってしばらく何も手につきませんでした。

後に、僕より先にこの結論へとたどり着いた現代の科学者と呼ぶべきエナジードリンク先輩によると、「モンスターはキツイから初心者にはオススメしない。コーヒー味で不味いけど飲みやすい眠眠打破が良い。」と教わりました。

なので、皆さんも眠眠打破を飲みましょう。


僕はもうエナジードリンクを飲みたくないので、普通に寝ることにします。

おやすみなさい。

ではまた。


ペットボトルのお茶について

「選ばれたのは綾鷹でした」
という見事なコピーとともにペットボトルのお茶界のトップに躍り出た綾鷹ですけども、皆さんはお茶は何派でしょうか。
やはり綾鷹でしょうか。
僕の周りには綾鷹派がたくさんいると思うんですけど、甘くて香りが独特な爽健美茶や昔ながらのお〜いお茶、やや渋めな伊右衛門茶など、この世にはたくさんのお茶が存在するんですよね。
僕は最近彗星の如く現れて吉川晃司のCMが印象的な「生茶」が好きなんですけど、パッケージは伊右衛門茶が好きなんですよ。
あの竹な感じ。粋ですよね。分からんけど。

僕は昔からお茶飲みで、小学生の頃からお茶ばかりを飲んできたのですが、特にお茶にこだわりがないです。
生茶も烏龍茶も麦茶も玄米茶もほうじ茶も全部好きなんですよ。
まぁインスタントのより淹れたものの方が当然良いですけども。

というわけで水筒のお茶が切れてペットボトルのお茶を購入する機会の増えるこのシーズンに自分のお茶観について綴ろうと、今こうして文脈のぐちゃぐちゃな文を書いてるわけです。

でもよく考えたらそもそもペットボトルのお茶にこだわりなんて必要ないわけなんですよね。
まぁお茶っ葉から淹れる人なら当然話は別ですが、自分で淹れもしないくせにアレがいいだのコレじゃなきゃダメだの言う奴は120%足が臭い。
というわけで、僕なりに「このお茶買う奴はこうだ!全部偏見選手権」を開催したいと思います。
思いつきなので明日には忘れてますし、二度と同じことは言わないと思います。
一期一会ですね。

伝統を重んじますね。行ったことのないレストランより行き慣れた定食屋って感じです。これといった欠点もなければ、別に特筆すべきいい点もありません。周りの人に話を聞けば、10人中10人が「いい奴」というでしょう。具体的にどこがいい奴なのかは誰一人分かってません。

伊右衛門茶】
愛想が悪いです。間違いなく。人とちょっと違うことがカッコイイと思ってます。まぁ一言で言うなら厨二病ですね。今でもYouTubeよりニコ動を見てます。

【健康ミネラル麦茶
鶴瓶です。

すぐにエアコンに頼らず、限界まで扇風機で耐えます。基本的に普段から淹れたお茶よりもペットボトルの爽健美茶を飲んでます。カルピスが好きです。草食系が多いですね。あと、文房具が好きです。

十六茶
大して好きでもないくせにガッキーがCMしてるから強がって十六茶ごと一番だと言います。そのわりに赤い糸は歌えません。鍵をよくなくします。

【烏龍茶】
ウーロン茶とは絶対書きません。謎のプライドがあるので。スナック菓子が好きです。わりと新しいもの好きで、新店舗のチェックは欠かしません。花粉症です。

そろそろ飽きました。
もう思いつきません。
今はお茶よりアイスコーヒーが飲みたい気分です。
あと眠い。めっちゃ眠い。
満足したのでこれで終わります。あと、眠いので。
ではまた。


辛いものについて

最初の話なので、楽しい話がしたかったのですが、思いつくままがルールなので。
僕は辛いものが苦手です。
水なしでは食べられませんし、水があっても食べられません。
CoCo壱では1カラが限界です。辛いので。

唐辛子いっぱいの真っ赤なスープを飲んでいる人は一体どうしてこんなものを平気で飲めるのかと思うのですが、味覚というのは人それぞれなので。(辛い、というのは痛覚なんだそうですけども)

書いてて思いましたが、「辛い」って言葉、ややこしいですね。
「ツラい」なのか「カラい」なのか分かりませんね。
きっとこの漢字を考えた人にとっても「カラい」は「ツラい」だったのでしょうね。
分かります。

辛いものが苦手というのは結構不便で、店の「ピリ辛」という文字を信じてオーダーしたら見事に撃沈したり、鍋を仲間内で囲むと大抵キムチ鍋を食べたがる大馬鹿野郎が一人はいるもんなんですが、「辛いの苦手だから...」と言うのはなかなか心苦しいものです。

また、どうしてこんな事を書き出したのかというと、今まさに辛いものに苦しめられているからです。
13:00頃に食べたまぜそばが辛すぎて20:40となった今でも僕の腹をかき乱してます。
痛い。
食べてる時は舌が痛いし、食べ終わったら腹が痛いし、なんなんだこいつは。

辛い食べ物というのは大抵熱いと相場が決まってるのですが、代謝がよくて汗っかきな僕にとってはここにも問題が。
熱いモノ食べただけでも汗が止まらないのに、辛いとなったらバスタオルが必要です。
辛い、痛い、熱い。
もう最悪です。

勘違いしていただきたくないのは、僕は辛いものが苦手なだけで、辛いもの好きな人は別に嫌いじゃありません。
「辛い物」が大好きな神経のバグったドM野郎の存在も認めてますし、同じ人間として手を取り合っていけたらと思ってます。
ただ、大体そういうやつに限って、
「コレも無理なん?!それはないやろ!!」
「いやコレは辛くないやろ?!」
「絶対いけるから食べてみろって!!」
などと訳の分からん価値観を押し付けてきます。
これは絶叫マシンマニアにも通じる事です。
ちなみに僕は絶叫マシンもお化け屋敷も苦手です。
多分ほとんどこの記事と同じ内容の記事になるのでそれについて書きはしませんが。
何が言いたいかというと、辛い物が苦手なやつに辛い物を食わせるんじゃない。
ちなみに今日僕がお昼に食べたまぜそばは自分でオーダーしました。
メニュー表の時点でもっと辛いってアピれよ。

少しばかり熱くなってしまいました。
申し訳ない。
そんなに言うならお前は何が食えるんだ、って文句を言う人もいると思います。
豆腐が食えます。
豆腐はとても美味いです。
あらゆる食材の中でも冷や奴や湯豆腐は至高の逸品です。
どこかの刺激物と違って優しく舌を包み込みます。
ただ、勘違いしないで欲しいのは、麻婆豆腐。
僕は麻婆豆腐は好きですが、辛い麻婆豆腐は好きではありません。
あんなに優しい豆腐を刺激物に変えてしまう唐辛子というのは許されない。


お腹が痛むのでここまでにします。
書き始めたら案外たくさん書けるもので、思いつくままにというのも悪くないなと思いました。
面白いのは僕だけかもしれませんが。
というわけで、辛いもの苦手派の悲痛の叫びを辛いもの好き派は知っていただき、そのうえで一緒に辛くない麻婆豆腐を食べていけたらと思います。
ではまた。

ブログについて

エッセイというものを読み、自分も思いついたことを思いついたままに書く場所が欲しくて作りました。

自分のことを書くのがエッセイなんだそうですが、自分のことに限らず、思いつくままに言葉を並べようと思います。

サッカーについて、本について、音楽について、等々一貫性なく自由に書いていきますんで、気になったところだけ手にとっていただければ嬉しいです。


名乗りもせずに進めるのはインターネットの匿名制の中にあっても失礼だと思うので、少しだけ自己紹介。


東海地方在住の20代男性です。

きゃずと呼ばれているのでそう呼んでください。


趣味は多趣味でわりとなんでも手を伸ばしますが、サッカー観戦と読書、旅行などがメインでしょうかね。また、その辺もいずれ書きます。


飽き性で続かない性格なので、きっとすぐに更新なくなります。あるいは、更新の間がかなり空きます。ごめんなさい。

実は今までにも四つくらいブログを作ってきましたが、そのどれもが途中で飽きて終わりになりました。

なので、ゆるい付き合いでやっていければと思います。


次はちゃんとテーマ決めてお話ししようと思います。

ではまた。